御田八幡神社の宮神輿巡幸がございました
8月3日日曜日に港南地区で、品川インターシティの氏神様である御田八幡(みたはちまん)神社の宮神輿巡幸(みやみこしじゅんこう)がございました。
猛暑にも関わらず、芝浦、高輪、北品川地区等からの応援も含め、約3百人の参加がありました。
港南口駅前広場で始めに神事が行われ、11時からパトカーに先導され、お囃子を先頭に、五色旗、錫杖、天狗様、町会役員の皆様、宮神輿と続き、神主様も同行され、港南口から港南緑水公園との間、約1.5㎞を往復し、16時には港南口に戻りました。
巡幸では、品川インターシティと品川インターシティフロントの間の横断デッキ下の道路を、交通規制のもと、宮神輿が2回通りました。宮神輿は、品川インターシティ管理会社及び警備会社の職員等が、品川インターシティに関わる全ての皆様のご多幸をお願いしながら担がせて頂きました(御田八幡様にお納めした七夕の短冊の願いも叶います様に!)。
当日、港南口駅前の通行規制、旧海岸通りと海岸通りの横断等にご対応いただいた、高輪警察署、高輪消防署及び地元消防団の皆様、また、今回の巡幸のご準備を頂きました港南振興会の皆様、御田八幡神社関係者の皆様、日頃より地域とのつながりを大切に活動されている品川インターシティ事業者エリアマネジメント担当の皆様に深く感謝いたします。
宮神輿巡幸開始!
神主様も巡幸に同行されました。